00:42 from ついっぷる/twipple
つぶやきの訂正:「古川金属」(誤)→「古河機械金属」(正)です。お詫びして訂正します。 RT @mizuno_masami 明日は太田市議会・市民経済委の足尾銅山跡の調査。太田市議会・市民経済委は古川金属(足尾銅山を経営していた会社)との公害防止協定にもとづき、足尾調査を毎年…
20:05 from ついっぷる/twipple
太田市議会・市民経済委員会の足尾銅山跡調査から帰宅。以前の調査で見つかった施設内の放射性物質(その後プルトニウムと判明)の容器の現状を(株)古河機械金属に質問。同社によると、そのプルトニウムはどこの医療機関や鉱山でも使われていたX線(レントゲン)カメラに使用したものとのこと。
20:25 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):古河側は、プルトニウム容器が見つかった施設は昨年取り壊し、プルトニウム容器は足尾以外の場所に移動したと説明。古河側によると移動先は所管の文科省やIAEA(国際原子力機関)には届け済みであるものの、法律によって移動先は公表できないとされます。
20:31 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):私は、プルトニウム容器が置かれていた施設を取り壊した跡地の放射線量や放射性物質の検査の有無と検査結果も質問。古河側は、鉱山保安法によって検査結果は公表できないと説明。法律の規定といわれると納得するしかありませんが、どうも釈然としません。
20:37 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):古河側は、プルトニウムを用いたX線(レントゲン)カメラは鉱石の内部を撮影するために使われていたと説明。1973年の閉山後もプルトニウム容器が施設内に置かれていたのは、やはり鉱山保安法によって事業所外への移動が認められなかったためとされます。
20:51 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):訂正です。プルトニウム容器の足尾以外への移動とその施設の解体は一昨年から昨年にかけて行われたとされます。
20:53 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):古河側によると、プルトニウム容器の移動とその施設の解体は2005年頃から計画していて、所管の文科省やIAEA(国際原子力機関)の承認を得て行ったとされます。
21:03 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):今日の調査では、午前は1班(天狗沢堆積場を経由して有越沢堆積場)と2班(松木堆積場、深澤堆積場)に分かれて視察。私は1班でした。午後は全員で簀子橋堆積場、中才浄水場、原堆積場、源五郎沢堆積場を視察しました。
21:15 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):天狗沢堆積場は通過しながら見ましたが、とにかく高くて急勾配。緑化は成功していますが、大地震が起きて崩れる危険がないのかと心配になりました。
21:16 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):有越沢堆積場はあまりにも急勾配なため、一部に緑化が成功していない部分が。緑化を進め堆積場のある山の保水力を復元することが、堆積場の下を流れる渡良瀬川への土砂の流出を減少させることにつながります。
21:17 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):古河側も堆積場のある山の緑化について、「いろいろ考えながら努力をつくします」と説明していますが、市議会側も調査を継続することが大事だと感じました。
21:24 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):10月7日の共産党の調査と今日の市議会・市民経済委の調査をつうじて感じたのは、やはり大地震に耐えられるかということ。とりわけ天狗沢と簀子橋の両堆積場は、とにかく万が一崩れたら、下は足尾の民家や旧役場、福祉施設などが立ち並ぶ住宅街。
21:33 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):天狗沢と簀子橋の両堆積場の下は足尾の住宅街で、その下は太田市も水源として取水する渡良瀬川です。
21:35 from ついっぷる/twipple
市議会・市民経済委の足尾調査(続):簀子橋堆積場は震度5弱の地震に耐えられる設計で、東日本大震災では震度4を記録したものの、石ころ一つ転がらなかったそうですが、震度5強以上の地震では大丈夫なのか。その対策が求められると考えるのは地元・足尾の人たちや共産党だけではないはずです。
22:51 from モバツイ / www.movatwi.jp
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 RT @koma1950 太田市:市民経済委員会 視察…(矢部市議のブログより)http://t.co/eWLPSe9n かなりいい勉強をしています。 @mizuno_masami [mb]
23:04 from ついっぷる/twipple
私は国士舘卒の日本共産党員を知ってます。 RT @choi50230: 国士舘出が日本共産党支持したっていいじゃないですか。
23:07 from ついっぷる/twipple
これまでつぶやいた対策・要望も、実現を求めて渡良瀬川下流域の自治体と連携を強めていくことも重要ですね。 RT @chibiroo @mizuno_masami こんばんは(^O^)/調査おつかれさまです(*^o^*)足尾の問題はいまだに終了していないのですね(。-_-。)
23:09 from ついっぷる/twipple
洗濯物干さなきゃ!
23:15 from ついっぷる/twipple
おかしくはないですよね (^_^;) 今後とも、よろしくお願いします !(^^)! RT @choi50230: だけど国士舘出の共産党議員が出てきてもおかしくはないかも、ですね…。
23:28 from ついっぷる/twipple
消費者団体も県医師会も明確に反対。その2団体の全国組織も明確に反対です。私も参加したかったのですが、どうしてもはずせない所要で行けませんでした。10月31日の決起集会を報じた11月1日付赤旗の記事です。→TPP阻止 群馬2200人集会 http://t.co/8vSQeBQ5
by mizuno_masami on Twitter
目次
コメント