10月2日(火)のつぶやき

ついっぷるからのコピペです。

昨日は弁護士、司法書士などでつくられた反貧困ネットが県内12市を訪問。太田市では副市長(右から4人目)などに、生活保護の申請権を侵害しないこと、保険証取上げをやめることなどを要請… http://twitpic.com/b06inm via モバツイ / www.movatwi.jp 
 
2012.10.02 04:27 

dairy twit 紙が更新されました! http://bit.ly/xRtLXU
via Paper.li
2012.10.02 22:11 

会議終了しました。明日は太田市9月議会最終日。渋沢議員が2011年度決算における一般会計、国保、後期高齢医療、介護、水道、下水道の各会計について反対討論を行います。他には反対する議案はありません。 #otacity via ついっぷる/twipple 
2012.10.02 22:18 

明日で議会も終わって、いよいよ総選挙モード全開です!がんばります! via ついっぷる/twipple 
2012.10.02 22:19 

10月1日現在、東毛地区の赤旗は前月比で日刊紙プラス2、日曜版プラス5。そのうち太田市では日刊紙プラス2、日曜版プラス27。新たにご購読いただくことになったみなさんに心から感謝を申し上げます。赤旗はこんな新聞です。 ぜひお読みください。 http://bit.ly/gAgArQ via ついっぷる/twipple 
2012.10.02 22:32 

今日出された共産党東毛地区の資料を見たら、9月2日から10月1日までで私は、赤旗読者を日刊紙2人、日曜版を24人増やしてました。記憶をたどっみたら、たしかにそうでした。ご購読いただくことになったみなさんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。みなさんの期待に応えて全力投球します。 via ついっぷる/twipple 
2012.10.02 23:22 

もちろん赤旗読者は私1人で増やしたわけではありません。党支部や後援会のみなさん、渋沢議員や井野元市議、渋沢哲男さん(衆議院・群馬3区予定候補)の力も借りての結果です。自民党や“第2自民党”と化した民主党、“第3自民党”としか言えない橋本・日本維新の会に負けないよう、がんばります。 via ついっぷる/twipple 
2012.10.02 23:28 

訂正です。「橋本・維新の会」ではなく、「橋下・維新の会」でした。 via ついっぷる/twipple 
2012.10.02 23:39 

民生委員さんから、生活保護受給者を支えてご苦労を重ねているお話しを聞きました。もちろんプライバシーがあるので固有名詞は聞きませんでしたが。聞くと、本来なら生活保護を担当するケースワーカーが責任を果たすべき内容。もちろん民生委員さんの仕事には、生活保護受給者の援助もありますが。 via ついっぷる/twipple 
2012.10.02 23:49 

太田市も生活保護が急増。ケースワーカー1人あたりの生活保護世帯は今年3月末で100世帯。国基準はケースワーカー1人に80世帯。ケースワーカーの退庁は夜7~8時というのが常態化している現状。これでは民生委員さんに負担がかかるのも当然。私の決算質疑に市長は、増員を決めていると答弁。 via ついっぷる/twipple 
2012.10.02 23:58

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次