10月12日(土)のつぶやき
午前は太田市内の共産党支部のみなさんと一緒に、来年4月からの消費税増税ストップ宣伝。新田で訴えました。 [mb]
午後の石原体協のバーベキューで食べすぎました。晩ご飯いらないかも。 [mb]
dairy twit 紙が更新されました! paper.li/mizuno_masami/… ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @jcpkngw @classic0314 @marui_miho
法案は国の「秘密」を知ろうとする行為を“未然に”防ぐ発想から、広範な国民の活動を厳罰の対象としています。相談しただけで厳罰になりかねません。
→秘密保護法案Q&A 3/国民・メディアも厳罰 jcp.or.jp/akahata/aik13/…
1 件 リツイートされました
from Tweet Button
行政機関の保有する情報は、本来は主権者である国民のものなのに。「秘密」の範囲を際限なく拡大すれば、何でもかんでも「闇の中」にして、行政機関は「やりたい放題」にできます。→秘密保護法案Q&A 4/公務員を萎縮させる jcp.or.jp/akahata/aik13/…
from Tweet Button
恐ろしいことです。法案では「秘密」を所属政党や国民に伝えても処罰対象とされます。これでは、国会中心の民主的政治運営が、行政と官僚が支配する「専制政治」に逆戻りします。→秘密保護法案Q&A 5/国会議員まで処罰 jcp.or.jp/akahata/aik13/…
from Tweet Button
大企業がどんなに儲けを溜め込んでも、労働者全体でみれば賃金は減る一方。来年4月からの8兆円の消費税増税とセットで大企業に6兆円ばらまいても、結局、大企業に溜め込まれるだけです。→上位100社 利益剰余金50兆円超/2年で3兆円膨らむ jcp.or.jp/akahata/aik13/…
2 件 リツイートされました
from Tweet Button
コメント