10月10日(金)のつぶやき その1

@nhk_news: 自民税調 消費税の軽減税率に批判相次ぐ nhk.jp/N4Fk6PVD #nhk_news“出来もしない軽減税率を導入するなら、最初から増税するなよ!

水野正己さんがリツイート | RT

「しんぶん赤旗」2014年10月10日(金)
オール福島の願いたくせる くまさか候補勝利へ奮闘/
志位委員長が会見
jcp.or.jp/akahata/aik14/…

水野正己さんがリツイート | RT

閣議に先立つ閣僚の写真撮影の際、石破氏が安倍首相に「9条が受賞したら誰がもらうのか。政治的ですよね」と水を向けると、首相も「結構、政治的ですよね」と応じた(時事) jiji.com/jc/zc?k=201410… @jijicomさんから

水野正己さんがリツイート | RT

カジノ法案 日弁連が反対集会 nhk.jp/N4Fj6OUH #nhk_news

水野正己さんがリツイート | RT

保険未加入対策や設計労務単価引き上げなど、めまぐるしく変化する建設業界。背景には大手ゼネコンの国際競争力を強化する目的が。賃上げや待遇改善を勝ちとるには、産業のルール作りに労働組合が関与することが重要です。 kyokenro.or.jp #kyoto

水野正己さんがリツイート | RT

秘密保護法運用基準の閣議決定許すな!官邸前行動に参加、あいさつ ift.tt/1qtq5kJ #仁比そうへい #共産党

水野正己さんがリツイート | RT

#no消費税増税【大増税に抗議!】消費税は欠陥税?―滞納額が最大の税金は消費税です。滞納が出る税金はまともな税金ではなく、やがて滅びることになるのです…※詳細は下記URLへbit.ly/1fwhpIR

水野正己さんがリツイート | RT

大阪・泉南アスベスト国賠訴訟は、最高裁で勝利判決。
院内集会で、勝利をお祝いし、国による真摯な謝罪、政治解決、協議の場の設置を要求し、激励と連帯の挨拶を行う日本共産党議員団。
宮本岳志衆院議員、仁比聡平、田村智子参院議員と私。 pic.twitter.com/8OARJWmWOh

水野正己さんがリツイート | RT

こんな集会・デモがあるなら、行かねばなるまい。

10.26大阪・若者憲法集会&デモ
集会は13時から、デモは16:45出発とのこと。西長堀からでしょうか。

主催はこのアカウントのようです。.@osakawakaken pic.twitter.com/Ii0XXoAw3d

水野正己さんがリツイート | RT

10日のノーベル平和賞発表を前に「憲法9条を保持してきた日本国民」が筆頭候補に挙げられて注目されている。。安倍政権からは「あり得ない」と警戒感が広がる。憲法9条のノーベル賞受賞が実現すれば東アジアの平和に貢献することは間違いない。 pic.twitter.com/4TGhd10Rn1

水野正己さんがリツイート | RT

10.1共産党志位和夫委員長代表質問~⑮政府の「想定」を超えた事態が起きていることを率直に認め、経済政策を転換する勇気が必要ではないか。日本経済は「好循環」どころか、悪循環の危険水域に入っている。日本共産党は、暮らしと経済を立て直すために、四つの緊急提案を行う。

水野正己さんがリツイート | RT

10.1共産党志位和夫委員長代表質問~⑯1、消費税10%への増税をきっぱり中止すること。国民の実質所得が減り続けるもとで、さらなる増税で所得を奪い取ることは、日本経済にとって自殺行為となると考える。

水野正己さんがリツイート | RT

#川内原発再稼働反対

【首相官邸 tel 03-3581-0101
経済産業省 tel 03-3501-1511
九州電力本社 tel 092-761-3031
鹿児島県庁 tel 099-286-2111
薩摩川内市役所 tel 0996-23-5111】

水野正己さんがリツイート | RT

10.1共産党志位和夫委員長代表質問~⑰2、285兆円にまで膨れ上がった大企業の内部留保の一部を活用して、大幅賃上げと安定した雇用を増やすこと。
政治がなすべきことは何か。
非正規から正社員への流れをつくる雇用のルール強化、「サービス残業」の根絶と長時間過密労働の是正、

水野正己さんがリツイート | RT

10.1共産党志位和夫委員長代表質問~⑱
「ブラック企業」の規制、中小企業への抜本的支援と一体での最低賃金の大幅引き上げなど、国民の所得を増やす政策をとるべき。

水野正己さんがリツイート | RT

本日の「しんぶん赤旗」に、中央大の吉見義明先生が登場!「河野談話」への攻撃、日本軍「慰安婦」問題の本質についてわかりやすく語っておられます。 pic.twitter.com/fzotQQu1mb

水野正己さんがリツイート | RT

10.1共産党志位和夫委員長代表質問~⑲「生涯ハケン」「正社員ゼロ」に道を開く労働者派遣法の抜本改悪、「残業代ゼロ」の労働時間規制緩和は、「使い捨て労働」「過労死」をひどくし、賃下げを促進するものであり、きっぱり中止することを強く求める。

水野正己さんがリツイート | RT

10.1共産党志位和夫委員長代表質問~⑳ 3、社会保障の切り捨てから充実へ、抜本的転換をあhかること。安倍政権が、6月に決定した「骨太の方針」では、社会保障給付の「自然増」を聖域なく見直すことが明記された。「自然増」を削るとなれば、今の給付水準をさらに引き下げることになる。

水野正己さんがリツイート | RT

我が家も収穫しなきゃ(^^)
おおいた豊後大野。 pic.twitter.com/Bh3FxPNpve

水野正己さんがリツイート | RT

10.1共産党志位和夫委員長代表質問~21 かつて小泉内閣が進めた社会保障費の「自然増」を毎年2200億円削減する方針は、「医療崩壊」「介護難民」をつくりだし、日本の社会保障をボロボロにしてしまった。

水野正己さんがリツイート | RT

10.1共産党志位和夫委員長代表質問~22 自民党もこれを「諸悪の根源」と反省し、麻生内閣の下でこの方針を撤回したではないか。臆面もなく復活させるつもりか。無反省・無責任な社会保障切り捨て政策を中止し、充実へと舵を切るべきではないか。

水野正己さんがリツイート | RT

「9条の会」10周年で作家の大江健三郎さん。平和な日本は、戦争か平和かを選ぶことができます。戦争をする日本では、戦争か平和かを選ぶことができません。みなさん、一緒にできるだけのことをしましょう。一緒にできることは限りなくたくさんあるのです。

水野正己さんがリツイート | RT

実務作業がひとつ終了。あとふたつあります。うぅ゛~ん (ToT)/~~~


13日の午前11時から予定していた水野事務所びらきは、台風19号の影響を考慮して延期することになりました。何日に開催するかは、14日までに会議を開いて決めることになりますが、その際は改めてお知らせいたしますので、ぜひご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。

2 件 リツイートされました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次