1月27日(日)のつぶやき
統計不正問題で、つくづく深刻だと思うのは、政府が発表する統計を検証する術を国民は持たないということだ。国民が「間違いはない」と信じていた政府統計まで信じられなくなれば、国民の国への信頼は根底から崩壊することになる。真相の徹底究明を通じて、最小限の信頼の回復を図らなければならない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年1月26日 – 16:37
【出演者インタビュー】
新田サチ: 森田咲子
足尾の鉱毒のため作物が実らなくなった谷中村から東京へ。
沢山の人と出会い成長していくサチ。
登場人物は全てサチの人生に大きく関わっているのです。
本編の主人公として走り回っています(物… twitter.com/i/web/status/1…— 劇団民藝2月公演「正造の石」 (@syozounoishi) 2019年1月26日 – 15:15
フォロワー250名様突破しました!
みなさまのおかげです!
公演は2月14日(木)~25日(月)迄。
お申込みはDMでも受付ております。
今後とも応援の程、宜しくお願い申し上げます!
#劇団民藝
#正造の石
#次は300名様! pic.twitter.com/V72X2CjsDg— 劇団民藝2月公演「正造の石」 (@syozounoishi) 2019年1月25日 – 22:07
ベイシアモールのカインズのサービスカウンターの店員さん。仕事ぶりが小気味いい。待ってても全然苦にならない。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 12:53
@koma1950 そんなにいいもんじゃないですからね。結局は学校のは統廃合には多額の建設費をかけるだけですからね。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 12:54
父母から不安の声
現場からは課題も指摘
小中一貫校は白紙撤回をビラを新しくしました。
保護者のみなさんが小中一貫校の白紙撤回を求めて取り組んでいる署名用紙は次のリンク先からダウンロードできます。署名へのご協力をよろしくお願い… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 13:34
ビラを手直ししました。 pic.twitter.com/cnGqsWAMlC
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 13:36
そろそろ運送屋さんが来てもいい頃…なんだけど…なあ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 17:58
いよいよ県民投票が始まる。
アベ自民党は、もう何度も示された辺野古新基地ノーの意志が、文句のつけようがない形で世界中に発信されるのを恐れて、さんざん邪魔してきたが失敗した。
沖縄の出す答えは、沖縄のみならず、日本に民主主義を取り戻… twitter.com/i/web/status/1…— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2019年1月27日 – 18:40
今日のお仕事はこれでお終い。と言っても、今から帰ってご飯食べてたら寝るのは9時過ぎでしょうねぇ。食べなくても生きられると便利ですねぇ。寝なくても生きられればもっち便利ですねぇ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 20:28
ライダーに役立つノウハウ、アイテム、スポットを、バイクライフの総合誌「BikeJIN」がお届けします!たまに役に立たないこともつぶやきます!
気軽にフォローよろしくお願いします!— BikeJIN編集部@バイクを楽しむための総合メディア (@BikeJIN_mag) 2019年1月8日 – 12:00
外交で一番大事なことは、歴史的事実と国際的道理に立った主張を堂々と行うことだ。歯舞、色丹は北海道の一部であり千島列島全体が日本の歴史的領土なのにスターリンが「領土不拡大の原則」を踏みにじって旧ソ連領にしたところに根本問題がある。この戦後処理の不公正を正すことこそ不可欠である。
— 市田忠義 (@ichida_t) 2019年1月27日 – 10:11
明日から通常国会。政府与党は、参院選を意識し、対決法案提出を抑制すると伝えられる。相手は端から「守り」の姿勢。ならば攻めに攻める論戦を! 統計不正、消費税、大軍拡、憲法、沖縄、原発、日ロ領土問題。安倍政権と対決し、転換の展望を示す論戦を進め、野党共闘でも新たな境地を開きたい!!
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年1月27日 – 16:33
@tann2009 ですねぇ。しっかり食べてたらしっかり寝てしっかり休んでしっかり遊んでしっかり人生を大切にする。それでこそ人間らしく生きられる成熟した世の中ですよねぇ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 20:40
2000万人を超える人に影響が生じ、アベノミクスの「成果」の偽装にまで悪用したことが疑われているにもかかわらず、統計不正は「今のところ大きな問題はない」のだそうだ。
ウソにまみれ、異常が常態化した自民党は、もはや国政の重大問題を把… twitter.com/i/web/status/1…— 山添 拓 (@pioneertaku84) 2019年1月27日 – 07:32
@tann2009 ですねぇ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 20:56
今日の毎日、初代統計委員長が警鐘ッス。
戦時中、統計は国家機密で政府や軍が乏しい資源を奪いあい、国自身が全体を把握できなくなった。旧ソ連でも統計の失敗が国を滅ぼした。
統計職員は04年から3分の1に激減。統計は国の基本、その信… twitter.com/i/web/status/1…
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2019年1月27日 – 12:23
基幹統計が15年間デタラメだった上、昨年から組織的に改ざんして賃金上昇を偽装し、それを根拠に消費増税を強行しようとしていることを「さほど大きな問題はない」と言うような自民党が、この国の政権党であることが最も大きな問題
自民国対委… twitter.com/i/web/status/1…
— 小池晃 (@koike_akira) 2019年1月27日 – 00:22
@tameemon_g グチっぽくなっちゃって面目ありません (^_^*)
ほんのちょっとだけお疲れモードだったもんで。これからぬるめのお風呂にゆっくりつかります。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 21:43
ここでも安部政権はごまかし。もうたくさん。 twitter.com/jcp_cc/status/…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年1月27日 – 21:46
消費税10%、やらせちゃいけない根拠その1。
2014年8%増税からずっと、実質賃金は毎年マイナス。アベ首相が上がってると胸はるのは名目だけのこと。ちょっと賃金上がっても、物価上昇に追いつかないまま。これで10%やったら、財布の… twitter.com/i/web/status/1…
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2019年1月27日 – 09:51
消費税10%、やらせちゃいけない根拠その2。
8%増税で、家計消費はドーンと落ち込んで、いまだに下がったまま。これで10%にしたら、もっと消費が落ち込むのは火を見るより明らか。
アベ首相、国民生活を壊す気ですか?
あなたもこの署… twitter.com/i/web/status/1…— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2019年1月27日 – 09:52
消費税10%、やらせちゃいけない根拠その3。
財源はある。年収1億円こえると、税の負担率がグーンと下がってく。おかしくない?超富裕層になったら税率下がっていくなんて。
株取引に関わる税負担を欧米なみにすれば1兆円の財源に。法人税… twitter.com/i/web/status/1…— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2019年1月27日 – 09:53
コメント