軽浜地区・敬老会
無料法律・生活相談会(携帯HP)
日時、会場など詳細はこちらから
全労連・労働相談ホットライン(携帯HP)
【秘密厳守・相談無料】
あきらめないで、今すぐ電話を!
日本共産党中央委員会(携帯HP)
景気悪化打開、派遣切り、期間工切りなど雇用問題、その他暮らしにかかわるあらゆる政策はこちらから
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP)はこちらから
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)
「こんな社会おかしい」「平和な世界を」──あなたの思いを日本共産党といっしょに実現しませんか?
ケータイやパソコンでできることから、いっしょに行動することま
で。世の中をかえる活動にいっしょにとりくみましょう。
[高齢者] ブログ村キーワード
[地域] ブログ村キーワード
軽浜地区・敬老会
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
blogram ランキング参加中!
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!
昨日20日(日)、軽浜地区の敬老会が開かれ、私も地元市議として、大島正芳市議とともに招かれました。
軽浜地区の敬老会は、ここ数年来、地区内にある「デイトレーニング・センター尾島」(介護通所施設)(経営:医療法人 鶴谷会)を、同法人の鶴谷嘉武理事長のご好意により、会場としてお借りしています。
敬老会は、県大会で銅賞を獲得した尾島中学校ブラスバンド部や、地域の内田さん、境野さんによるハーモニカ演奏に合わせての合唱もあり、和やかな雰囲気のなかで行われました。
途中、ビデオを見ながら、みんなでラジオ体操もしましたが、私は、ラジオ体操をもう半分以上忘れてしまって、ビデオを見ないとほとんどできませんでした。
ビンゴゲームもあり、最後にみんなで記念写真を撮って敬老会は閉会しました。
敬老会に出席する人たちといっても、普段からグランドゴルフや農作業で鍛えている人たちも多く、私にとっては、やっぱり普段から「(議会で)しっかりやってるん?」などと、叱咤激励されている人たちばっかり。「高齢者」と表現するのも申し訳なく、おこがましいような気がするほどです。
私はあいさつのなかで、新政権が後期高齢者医療制度の廃止を掲げていることや、太田市の介護保険料(基準額)が、今年4月から若干ですが引き下げられたことなどを紹介。これからも、長生きを喜べる世の中をつくるために、みなさんとご一緒にがんばりますと結びました。
出席されたみなさんと懇談しながら、北海道にいる76歳の父と71歳の母のことを考え、なかなか帰省できない“親不孝”を心のなかで詫びました。
父さん、母さん。
ごめんなさい。
でも、いつまでも元気でいてください。
コメント