議会視察‐福岡・春日市‐奴国の丘歴史資料館
無料法律・生活相談会(携帯HP)
日時、会場など詳細はこちらから
全労連・労働相談ホットライン(携帯HP)
【秘密厳守・相談無料】
あきらめないで、今すぐ電話を!
日本共産党中央委員会(携帯HP)
景気悪化打開、派遣切り、期間工切りなど雇用問題、その他暮らしにかかわるあらゆる政策はこちらから
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP)はこちらから
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)
「こんな社会おかしい」「平和な世界を」──あなたの思いを日本共産党といっしょに実現しませんか?
ケータイやパソコンでできることから、いっしょに行動することま
で。世の中をかえる活動にいっしょにとりくみましょう。
議会視察‐福岡・春日市
奴国の丘歴史資料館
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
blogram ランキング参加中!
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!
今日7日の議会視察の2つ目はやはり春日市(福岡県)の「奴国(なこく)の丘歴史資料館」です。
同館は、春日市内の遺跡から出土した埋蔵文化財や、昭和初期の農具など民俗資料を展示・収蔵しています。
また同館のある「奴国の丘歴史公園」は須玖岡(すぐおか)本遺跡の一部であり、甕棺墓(かめかんぼ)を発掘された状態でみることができます。
建設費は10億円とされますが、ただ展示・収蔵するだけの施設ではなく、出土した文化財の洗浄室など作業スペースもあります。
太田市には現在発掘中の天良七堂遺跡や、そのほかにも多数の文化財が出土する地域があるだけに、いますぐにというわけにはいきませんが、今後こうした施設も計画的に建設しなければならないと思います。
ただ、春日市教委文化財課によると、維持費は人件費を除いて年間1800万円ほどとされます。
こういう深刻な経済情勢のもとでは、やはり慎重さも求められると思います。
みなさんは、どう思われるでしょうか?
コメント