行管の正規・嘱託職員の兼業には許可が必要 決算委で神谷議員に課長が答弁 

目次

芸学出向の正規・嘱託職員の兼業も許可が必用

 9月22日の太田市議会・決算特別委員会での神谷大輔議員の質疑への事業管理課長の答弁で、財団法人「太田市行政管理公社」(行管)の正規・嘱託職員の兼業には許可が必要であることが明らかになりました。

 行管は太田市がつくった外郭団体で、その職員は市職員ではありませんが、処遇や服務規定は市職員に準じています。

 今回の質疑と答弁によって、おおた芸術学校に行管から出向している正規・嘱託職員の兼業にも許可が必要ということになります。実際に行管から芸術学校に出向している嘱託職員は、本来業務である事務以外の芸術学校での指導やコンサートへの出演などには事前に許可を取っています。

正規職員の兼業許可 決算質疑で部長は答えず

 ところが、同じように行管から芸術学校に出向している正規職員の兼業許可の有無については、9月11日の本会議での私の決算質疑に文化スポーツ部長は答えませんでした。

 文化スポーツ部長が答えなかった理由は、芸術学校で指導や指揮をしていた市職員が兼業と兼業報酬の受け取りなどを理由に2年前に不当に処分され、その不当処分の撤回を求めて裁判中だからと答弁で示されました。

 私の9月11日の質疑では、兼業や兼業報酬の受け取りを理由に不当に処分された職員がいながら、同じように芸術学校で本来業務以外のアカデミーオーケストラの事務や指導、コンサートへの出演をし、出演では報酬も受け取りながら処分されない職員がいることの整合性をただしたものでした。

あわせて読みたい
アカオケ口座に使途不明金 芸学で兼業し処分されない職員と処分された職員が 不当処分は明らか-10月2... 市が前橋地裁に提出した証拠 アカオケ口座の芸学職員による管理=兼業、不当処分された職員が通帳の出入金に関わっていなかったことを証明 2024年度決算 芸術学校関連...

不当処分された職員 兼業申請さえ認められなかった

 2年前に不当に処分された職員は、何度も兼業許可を求めようとしましたが、市人事課から市長案件であることを理由に兼業の申請さえ認められませんでした。 

語るに落ちた

 行管から芸術学校に出向している正規職員は許可を取って兼業しているのかをただした質疑に、文化スポーツ部長が裁判を理由に答えなかったのは、答えると裁判で負けると考えているという理由しか残らないことになります。これは、2年前の職員の処分が不当だと、自ら語るに落ちたことになります。

兼業報酬は芸学職員が源泉徴収して振り込み

 行管から芸術学校に出向の正規職員の兼業が許可なく行われてきたことは、文化スポーツ部長が9月11日の私の質疑で裁判を理由に答えなかったことから明らかです。まして不当処分された職員は、兼業申請さえ認められず、兼業報酬は他の兼業している職員同様、芸術学校の事務職員が源泉徴収して口座に振り込んでいました。兼業や兼業報酬は処分の理由とならないことになります。

 そして許可なく兼業している行管から出向の正規職員も、運用として許可は不要とされてきたことになります。いよいよ2年前の処分は不当となります。

関連記事

あわせて読みたい
アカオケ口座に使途不明金 芸学で兼業し処分されない職員と処分された職員が 不当処分は明らか-10月2... 市が前橋地裁に提出した証拠 アカオケ口座の芸学職員による管理=兼業、不当処分された職員が通帳の出入金に関わっていなかったことを証明 2024年度決算 芸術学校関連...
あわせて読みたい
同じ職場で兼業し処分されない職員も 兼業を理由に不当処分された職員が公平委に再審請求  太田市芸術学校で指導や指揮をしていた職員が不当な処分を受けたのは2023年9月30日。処分の撤回を求めて昨年9月に職員が起こした裁判は、第6回公判が9月19日に開かれ...
あわせて読みたい
「パワハラ」に反論 証拠を多数提出 太田市不当処分取り消し訴訟 第5回公判 8月20日校正  太田市芸術学校で指導や指揮をしていた職員が受けた不当な処分の取り消しを求めて昨年9月に職員が起こした訴訟は、第5回公判が7月3日にウェブで開かれました。 職員...
あわせて読みたい
不当な処分の取り消しを求めた職員の裁判スタッフから聞き取り 7月30日更新  不当な処分の取り消しと損害賠償を求めて昨年9月に太田市を提訴した職員の裁判は、今年1月10日からこれまで3回開かれています。 原告の職員は太田市の芸術学校で指導...
あわせて読みたい
処分は不当 取り消し求めて職員が太田市を提訴 4月29日加筆・更新 【2025年3月22日 gooブログ投稿記事】 2023年10月に、兼業での報酬の受け取りやヴァイオリンの売却、パワハラ、セクハラなどを理由に処分された職員が、不当な処分の...
あわせて読みたい
2023年に報道された職員の処分に対する疑問  (2024年2月)27日の太田市議会での予算に対する総括質疑では、2023年9月から10月にかけて報道された職員の処分に対する疑問を示し、市長の見解をただしました。●2024...
あわせて読みたい
2023年10月に処分された職員の請求による第1回公開審理 兼業報酬を受け取り処分されない職員もいること... 【2024年10月19日 gooブログ投稿記事】処分は不当だと改めて確信 兼業での報酬の受け取りやヴァイオリンの売却、パワハラ、セクハラなどを理由に2023年10月に処分され...
あわせて読みたい
2023年10月に処分された職員の請求による第1回公開審理を傍聴 原告の職員が2023年9月まで指導や指揮をしていた芸術学校 【2024年10月19日 gooブログ投稿記事】 兼業での報酬の受け取りやヴァイオリンの売却、パワハラ、セクハラな...
あわせて読みたい
2023年10月に処分された職員の請求による第1回公開審理 処分された職員が意見表明 【2024年10月19日 gooブログ投稿記事】 原告の職員が2023年9月まで指導や指揮をしていた芸術学校    兼業での報酬の受け取りやヴァイオリンの売却、パワハラ、セク...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次