目前に迫る市議選――安倍政権の暴走と国民のたたかいが激突する、新たな激動の年を迎えて
2015年、あけましておめでとうございます。
昨年12月の総選挙で日本共産党は、比例代表で606万票、太田市では7,354票を獲得し、沖縄1区で勝利を勝ち取った赤嶺政賢氏とあわせて21議席に躍進、議案提案権を獲得することができました。お寄せいただいたご支持とご支援に、心から感謝を申し上げます。
総選挙での自民党の比例得票率は33%にすぎず、与党多数の議席は小選挙区制による「虚構の多数」でしかありません。
安倍政権が進めようとするどの問題も、国民多数の意思に背くものばかりであり、強行するなら大きな矛盾が劇的に広がることは避けられません。
4月のいっせい地方選挙・太田市議選が目前に迫った今年は、民意に背く暴走と国民のたたかいが激突する、新たな激動の時代の幕開けの年となることは間違いありません。
暮らしと平和、地域経済と中小企業の経営を守るため、市民との共同をさらに広げ強め、安倍政権の暴走をストップし、「国民が主人公」の新しい政治をおこすために全力をつくす決意を新たにしています。
引き続き、みなさんのご理解、ご支持、ご支援をよろしくお願いいたします。
[太田市] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会
渋沢ゆきこ市議のブログ
たなはしせつ子 党群馬くらし・雇用対策委員長のブログ
渋沢哲男 党 群馬3区 国政対策責任者のブログ
あなたもやってみませんか? にほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!
コメント