東日本大震災-復旧支援と暮らし応援に全力でがんばります
東日本大震災
被災者のみなさんに心から
お見舞いを申し上げます
3月11日に発生した東日本大震災の被害にあわれたみなさんに、心からお見舞いを申し上げます。
日本共産党では、救援募金や相談活動などの支援に取り組んでおります。
今回の地震により、太田市でも家屋などに相当の被害が発生しております。その補修や余震が続くなかで不安や悩みを抱えている方も少なくないと思います。
日本共産党は3月13日、被害者にたいする緊急支援対策を求める要望書を市長に提出しました。市がすでに実施したものもありますが、まだまだ十分なものとは言えません。
この間、地域のみなさんからは、復旧支援の拡充をはじめとして、国保・介護の負担軽減、地域経済の再生・活性化、教育・子育て応援と施設整備、通学路の安全対策、公共バス路線の再開・拡充、道路・側溝・下水道の整備、防犯灯・カーブミラーの増設など、市民のためにいっそう働いてほしいと、さまざまなご要望と期待が寄せられています。
復旧支援と暮らしの応援に、今後も全力で取り組みます。
不安や悩み、お困りごとの相談、救援募金のお問い合わせなど、いつでもご連絡をいただきたいと思います。
連絡先
市議会議員 水野正己
携帯 090-9343-0379
私に期待をお寄せいただいたみなさんのお名前をご紹介します。
(※敬称略・順不同)
中里 定貳 (石原町1区)
角野 浩 (石原町2区)
澤田 憲一 (台之郷町3区)
森尻 武男 (台之郷町5区)
松浦 昭延 (台之郷町5区)
田部井淳三(台之郷町6区)
原島 良一 (東長岡町・馬場)
三田 博司 (東金井町2区)
嶋津 良夫 (矢場新町)
太田 寛 (植木野町)
高橋 工作 (上小林町)
小川 弘巳 (熊野町)
鳥居 勝彦 (太田協立診療所・所長)
周藤 博 (太田協立診療所・医師)
川島 智江 (太田協立診療所・事務長)
田嶋 厚子 (太田協立診療所・総看護師長)
●地震被害の復旧支援…地域から期待の声‐勇退議員からも/2011年3月19日/太田民報3・4月号外(pdf)
●東日本大震災-被災者への生活補償とともに労働者と中小業者への賃金・休業補償が必要/2011年3月19日/水野正己のブログ
●太田市-東日本大震災の被災者などに市営住宅などを提供/2011年3月17日/水野正己のブログ
●東日本大震災による太田市における被災者に対する緊急支援対策を求める要望書/2011年3月14日/水野正己のブログ
●3月11日発生の東日本大震災にともなう「災害復旧緊急補助」のお知らせ2011年3月13日/水野正己のブログ
コメント