日本共産党創立88周年-志位委員長の講演、小池政策委員長、田村新議員のあいさつ・全文(しんぶん赤旗)

[日本共産党] ブログ村キーワード 
全労連・労働相談ホットライン 
無料法律・生活相談会
あなたもやってみませんか? 
ブログ村 群馬情報 投票ボタンにほんブログ村 ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!

写真
(写真)志位和夫委員長の記念講演を聴く参加者

  日本共産党創立88周年の記念講演会が3日、東京の日比谷公会堂で開かれ、志位和夫委員長が「“探求の時代”――綱領を手に展望を語り、未来を語り合おう――参議院選挙のたたかいから深く学んで」と題して講演しました。

写真
(写真)講演する志位和夫委員長

  参院選比例代表で当選した市田忠義、大門実紀史、田村智子の各議員が紹介され、代表して新人の田村氏が、また東京選挙区で奮闘した小池晃政策委員長がそれぞれあいさつ。司会は市田書記局長がつとめました。

写真
(写真)あいさつする小池晃政策委員長

写真
(写真)あいさつする田村智子新参院議員
  
  小池晃政策委員長と田村智子新参院議員のあいさつ、志位委員長の講演全文が、それざれ4日付、5日付の「しんぶん赤旗」に掲載されました。
  掲載された記事をリンクします。

  日本共産党がいま、日本の政治のどこが問題で、どう変えようとしているのか、そのために、国民にどう伝えていこうとしているのかが、志位委員長の講演で語られています。

  ぜひ、お読みいただきたいと思います。

日本共産党創立88周年記念講演会/“探求の時代”――綱領を手に 展望を語り、未来を語り合おう/――参議院選挙のたたかいから深く学んで/志位和夫委員長の講演/2010年8月5日/しんぶん赤旗
田村智子参議院議員と小池晃政策委員長のあいさつ/2010年8月4日/しんぶん赤旗

党創立記念講演会の動画(約1時間45分)
(日本共産党ホームページ)


志位委員長の講演・骨子
“探求の時代”
――綱領を手に展望を語り、未来を語り合おう
――参議院選挙のたたかいから深く学んで


参議院選挙での日本共産党の結果について

政治論戦――「探求にこたえ」「展望を語る」という点でどうだったか
●“探求の時代”のもとでたたかわれた参議院選挙
●消費税論戦にあらわれた私たちの政治論戦の弱点について
●どんな問題でも、建設的メッセージが伝わってこそ、国民の心に響く
●消費税問題と比例定数削減問題――教訓を生かし当面のたたかいに力をつくす

「二大政党制」の全体に国民的不信――新しい日本への旗印をいよいよ高く掲げて
●「二大政党」がつくられたと思ったら、そのはなから崩れはじめた
●「二つの異常」に縛られては世界と日本の現実にもはや対応できない
●日本共産党の旗印――この立場でこそどんな問題でも展望を示すことができる

財政危機打開――くらし犠牲でなく、くらし最優先の政治に転換してこそ
●巨額の財政赤字――国民の暮らしのあらゆる問題に関わる大問題
●財政危機をつくりだした根源――公共事業ばらまきと軍事費の膨張
●15年間の三つの失敗――国民生活犠牲では経済も財政も共倒れになる
●危機打開の展望――「暮らし最優先の経済成長」、歳出・歳入のゆがみの是正
●「二つの異常」をただす党綱領の立場でこそ、財政危機打開の展望が見えてくる

米軍基地問題をどう解決するか――軍事力でなく外交力こそが問われる時代
●沖縄県民の総意を、いかにして日本国民全体の総意にしていくか
●「抑止力」でなく、東アジアに平和的環境をつくる外交力こそ必要
●世界の大きな流れにたって――日米安保条約の是非を正面から問うとき

どんな波乱のもとでも革新的未来への確信にたって

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次