成人式を迎えたみなさんへ
今日(11日)は市の成人式(尾島会場)に出席しました。
尾島会場には尾島、世良田の2地区の新成人が出席することになっているそうですが、出席者は150人ほどだったかと思います。なお、尾島、世良田地区の今年の新成人は約160人だそうです。
みなさんにお願い――社会に目を向けて
新しく成人となる(なった)みなさんは、どんな思いで今日の会場に出席したでしょうか。成人となって決定的に違うことはいくつかありますが、ひとつは選挙権をもつことです。
いまの日本は、急速な景気悪化のもとで、「就職難」「内定取り消し」「リストラ」「派遣切り」「期間工切り」「大銀行の貸し渋り、貸しはがし」「増税」「改憲」などの言葉があちらこちらで聞かれます。
いまの社会は、大きく言って国民(住民)の世論・運動や企業、自営業者などの生産・経済活動、国会・地方議会、政府・地方自治体の取り組みなどによって社会の進む方向が決まります。ところが日本の場合は、財界・大企業やアメリカの意向が強く政治に反映される仕組みになっていて、日本共産党は、その「財界・大企業中心、アメリカいいなり」を正し、国民中心の新しい政治を切り開くために、広範なみなさんとの共同を進めています。
新しく選挙権をもった(もつ)みなさんには、この機会に、「なぜ、こんなことが起こるのか」「仕方がないのか。防ぐ方法はないのか」ということに、ぜひ目を向けてほしいと思います。すぐに分からなくても、「分かろう」「知ろう」「知る機会をつくろう。その機会を生かそう」と考えてほしいと思います。
こんな時代だからこそ、夢と希望を
未来は若いみなさんのものです。だから未来は若いみなさん自身が自ら考え、変えていってほしいと思います。
考え、変える方法はいくつもあります。その方法もみなさん自身が見つけてほしいと思います。もちろん、私たちもみなさんが考えるお手伝いは惜しみません。
若いみなさんが、夢と希望をもって生きていけるよう、夢と希望を見つけられるよう、そのために、政治が果たすべき責任をしっかり果たすよう、私たち日本共産党もみなさんと力を合わせて全力をつくします。
ともにがんばりましょう!
コメント