6月市議会には「年金の引き上げを求める請願(提出:全日本年金者組合太田支部)」と「医師・看護・介護職員の確保と地域医療・介護体制の確立を求める請願(提出:群馬県医療労働組合連合会)」の2つの請願が提出されます。
2つとも「採択されるのがきわめて当然」な請願です。果たして今回は…やっぱり「採択」を主張するのは日本共産党の私・水野と社民クラブの2人の議員の3人だけででしょうか?
それとも、ほかにも良識をもった判断のできる議員が生まれるでしょうか?
市議会ではこの2本の請願を、まず所管の教育福祉委員会で審議・採決し最終日の本会議で、委員会での結果について審議・採決します。
詳しい審議内容は後日ブログでお知らせします。
コメント