年金の引き上げを! 医師・看護・介護職員確保、地域医療・介護体制確立を!――請願提出/6月市議会

無料法律・生活相談会(携帯HP)
 日時、会場など詳細はこちらから
日本共産党中央委員会(携帯HP)
 
景気悪化打開、派遣切り、期間工切りなど雇用問題、その他暮らしにかかわるあらゆる政策はこちらから
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP)はこちらから
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)
「こんな社会おかしい」「平和な世界を」──あなたの思いを日本共産党といっしょに実現しませんか?
ケータイやパソコンでできることから、いっしょに行動することまで。世の中をかえる活動にいっしょにとりくみましょう。

[医療] ブログ村キーワード 
[介護] ブログ村キーワード 
[年金] ブログ村キーワード 

年金の引き上げを
医師・看護・介護職員の確保
地域医療・介護体制の確立を

6月市議会に請願提出


BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
blogram投票ボタン
blogram ランキング参加中! 
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!


 6月市議会には「年金の引き上げを求める請願(提出:全日本年金者組合太田支部)
」と「医師・看護・介護職員の確保と地域医療・介護体制の確立を求める請願(提出:群馬県医療労働組合連合会)」の2つの請願が提出されます。

 2つとも「採択されるのがきわめて当然」な請願です。果たして今回は…やっぱり「採択」を主張するのは日本共産党の私・水野と社民クラブの2人の議員の3人だけででしょうか?
 それとも、ほかにも良識をもった判断のできる議員が生まれるでしょうか?
 
 市議会ではこの2本の請願を、まず所管の教育福祉委員会で審議・採決し最終日の本会議で、委員会での結果について審議・採決します。
 詳しい審議内容は後日ブログでお知らせします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次