市政・議会報告‐ビラのページ [2019年12月議会]

【2019年12月議会】



 
市議団news/No3/2020年1月26日号

太田市議会・映像配信ページ/太田市ホームページ/議会中継のページ 
 本会議での質問や討論など録画映像が視聴できます。

2021年4月 小中一貫・義務教育学校 開校 共産党、立憲民主党以外が条例改定を可決-太田市12月議会/2020年1月30日/水野正己のブログ
台風19号 災害対策 被災者に寄り添った早期の支援メニュー確立を 12月議会で一般質問/2020年1月30日/水野正己のブログ
八ッ場ダム 栗橋で水位を17センチ下げただけ 12月議会で市長の認識をただす/2020年1月30日/水野正己のブログ
都市計画変更――市街化編入は地権者・関係者の合意形成を大前提に 12月議会で一般質問/2020年1月30日/水野正己のブログ
尾島、世良田の行政センターを統合 尾島、世良田の生涯学習センターを指定管理委託可能に 日本共産党が反対/2020年1月30日/水野正己のブログ
課題解消のメドもつかずに小中一貫・義務教育学校を条例に規定 共産党、立憲民主党以外が可決 12月議会で追及/2020年1月30日/水野正己のブログ
市設置・管理型個別浄化槽 4月から新設廃止 12月議会で反対討論/2020年1月30日/水野正己のブログ
木崎児童館・学童保育に指定管理適用 12月議会で石井市議が反対討論/2020年1月30日/水野正己のブログ
小中一貫・義務教育学校のため東・韮西小の学童保育指定管理期間を延長 12月議会で石井市議が反対討論/2020年1月30日/水野正己のブログ
市長、副市長、教育長、議員のボーナス増額 12月議会で反対討論/2020年1月30日/水野正己のブログ

 太田市政と市議会の問題などをお知らせする、2019年12月議会での質問や討論などの概要をUPしています。ぜひ、ご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 感染拡大の防止だけでなく
    水野様もご周知のように、新型コロナウイルス感染症に関するニュースが連日報道されている中、新型コロナウイルス感染症については、感染拡大の防止だけでなく、誤った情報による風評被害の防止、さらには感染症対策に関する国際的情報共有体制の構築にも取り組んでいくべきだと私は主張しますが、水野様ならどう考えますか?

  • 求められるのは、万全の検査・医療体制の確立、中小企業・雇用対策などを「ケタの違う予算」で保障・実行すること
    求められるのは、大学や民間機関なども活用した検査体制の確立とともに、重症者受け入れに備えてベッドを空ける病院の減収を補うための措置、一般病院への防護服やゴーグル、人の手当てと、それらを実行する保障となる「ケタの違う予算」です。

    さらには、感染拡大の影響で資金繰りが苦しくなっている中小企業へのつなぎ融資、仕事を休んだ場合の収入を確保するための雇用調整助成金の対象拡大、雇用関係のないフリーランスの人の不安に応える対策で、これらを実行するうえでも、予算の組み換えが緊急に必要になります。

    先日のNHK「日曜討論」で日本共産党の田村智子政策委員長が述べています。
    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-24/2020022401_01_1.html

  • 他にも・・・
    水野様へ・・・
    重要なご返答ありがとうございます。
    他にも、感染症に関する国際社会の動向にも十分注視していくこと、さらには感染症に関する誤った情報への注意喚起を徹底することなどが必要だと私は思うのですが、水野様ならどう考えますか?

コメントする

目次