安全守る意欲危機に-穀田議員に参考人 日航再建へ陳述

[日航] ブログ村キーワード 

全労連・労働相談ホットライン(携帯HP) 
無料法律・生活相談会(携帯blog) 
参院選 群馬選挙区予定候補 たなはし せつ子(携帯blog)
日本共産党中央委員会(携帯HP)
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)

ブログ村 群馬情報 投票ボタン
にほんブログ村 
地域ネット・ランキング投票ボタン
地域ネットランキング 

BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング
blogram投票ボタン
blogram ランキング参加中! 
日記 BlogRanking 投票ボタン
日記@BlogRanking 
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!


  経営再建を進める日本航空(JAL)ですが、破綻の原因が政治家との「癒着構造」
や「アメリカ言いなり」にあり、労働者には、再建策の全容がまったく明らかにされていない実態が、国会の参考人質疑でも明らかになっています。

  JALの破綻は政治が招いた問題といえます。
  政治が招いた問題は、政治の責任で解決すべきです。

  日本共産党の穀田恵二議員が13日、衆院国土交通委員会の参考人質疑で行った質問と
参考人の意見を、16日付「しんぶん赤旗」よりお伝えします。

安全守る意欲危機に
穀田議員に参考人
日航再建へ陳述
2010年4月16日(金)「しんぶん赤旗」

写真
(写真)参考人に質問する穀田恵二議員=13日、衆院国土交通委
 
 日本共産党の穀田恵二議員は13日、衆院国土交通委員会で行われた日本航空(JA
L)再建問題についての参考人質疑で、情報開示と労働者のモチベーションの重要性に
ついて意見を求めました。

 穀田氏はまず、JAL破たんの原因となった硬直的な組織体制と政治との「癒着構造」について質問。航空労組連絡会の山口宏弥議長は、アメリカの要求による高価な大型機の大量保有を指摘するとともに、「地方路線は赤字でも政治家の圧力で無理に就航し
た」と述べ、政治家との強い関係が「癒着構造」をつくってきたと強調しました。

 穀田氏が、日常運航を支えている労働者の思い、実態について質問したのに対し、山口氏は「労働者に再建策の全容は全く明らかにされていない。人員削減の報道が先行し、『早期退職』が日常的な話題となり、安全を支えるモチベーションが危機にひんして
いる」と述べました。

 一橋大学山内弘隆教授と経済ジャーナリスト町田徹氏も労働者のモチベーションを維
持することの重要
性を指摘しました。

 穀田氏は、JAL再建の提案も求め、全日本空輸(ANA)の伊東信一郎社長と山口
氏は年間約1500億円の航空機燃料税と空港使用料の軽減を挙げました。

■関連キーワード
国会議員の活動
労働者・雇用


安全守る意欲危機に
穀田議員に参考人 日航再建へ陳述
2010年4月16日(金)「しんぶん赤旗」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次