太田市3月議会の概要を掲載します。
3月議会は2月20日から3月18日までの27日間の会期で開会され、新年度予算を含む市長提案の46議案と、豪雪からの生活再建及び早期復旧に関する政府への意見書、労働者保護ルール改訂反対を求める政府への意見書、脳脊髄液減少症の診断・治療の推進を求める政府への意見書、議員の期末手当(ボーナス)を議員の在職月数に応じて支給するための条例改定など議員提案の議案4件を可決。請願では、労働者保護ルール改定反対の政府への意見書を求める請願1件が採択されました。
日本共産党市議団は、一般会計、後期高齢医療保険、介護保険、水道、下水道の各会計予算、市立高校の授業料無償化廃止と所得制限を設定したうえでの授業料相当の支援金を給付するための条例改定、金山青年の家の廃止、中島知久平邸交流センターをオープンするための条例改定、上下水道料金の消費税を増税するための条例改定など13議案に討論を行い反対(いずれも反対は党市議団のみ)しました。
他の議案は、予算を含めて全会一致で可決されました。
[太田市] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会
渋沢ゆきこ市議のブログ
たなはしせつ子 党群馬くらし・雇用対策委員長のブログ
渋沢哲男 党 群馬3区 国政対策責任者のブログ
あなたもやってみませんか? にほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!
コメント