太田市12月議会の概要


太田市議会・12月議会中継のページ
 議会での質問や討論の録画映像が見られます。

市議団news/No8/2021年1月3日号

 12月議会は11月30日から12月15日までの16日間の会期で開会され、31議案を可決。

 日本共産党市議団は、人事院勧告に準拠した市の正規・非正規職員のボーナス0.05月カットや宝南センター体育館の廃止、2020年中に決定した201ヘクタールもの市街化編入に伴い、固定資産税の増税や都市計画税の新規課税による負担増で土地の所有者・利用者の農業など生業の継続に支障をきたし、将来の住宅建築に制限をかけるだけでなく、多発化・激甚化する水害など災害対策のための市街地拡散の抑制を目的に成立した改正都市計画法にも矛盾する開発・市街地拡大のための建築制限条例改定などに質疑や討論で問題点を指摘して反対しました。他の議案は全会一致で可決されました。

 また、核兵器禁止条約への署名・批准を政府に求める請願、教職員定数改善と義務教育費国庫負担2分の1復元を政府に求める請願、精神障がい者にも交通運賃割引制度を適用するよう政府に求める請願も全会一致で採択。3件の請願採択に基づく政府への意見書3件も全会一致で可決しました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次