北関東4県いっせい駅頭早朝宣伝――木崎駅

今日20日は、日本共産党の「北関東4県いっせい駅頭早朝宣伝デー」でした。太田市内には東武鉄道だけですが、市内の党支部で手分けして各駅で早朝宣伝(ビラ配布)を行いました。
私は尾島支部のみなさんと木崎駅で6時30分からビラを配りました。市内の駅はどこもそうですが、通学の高校生が大半で、通勤のサラリーマンはそう多くはありません。それでも、みなさん快くビラを受け取ってくれました。

それにしても、去年の10月の木崎駅での早朝宣伝にくらべると通勤のサラリーマンが減ったような気がします。一昨年の6月のやはり木崎駅での早朝宣伝にくらべると、もっと通勤客が減ったような気が…。この間の「非正規切り」を中心にした大リストラの影響かと思われます。

力を合わせて、あたたかい“政治の春”を

  朝起きたら、外は一面真っ白の雪景色でしたが、道路には雪は積っていませんでした。ビラを配りはじめてみると、途中で雨が降りはじめ、それがいっときみぞれに変わったものの、8時までそう大きな天候のくずれもなく、無事に宣伝を終えました。…が、それにしても寒かった。でも、寒いなんて言ってられません。
“季節の春”はじっと待っていてもやってきますが、あたたかい“政治の春”は、みんなでがんばってこそやってきます。これは、日本共産党の元副委員長の金子光広さんの言葉です。自公政権が国民の暮らしや雇用、地域経済にまともな責任を果たそうとしないいま、「このままでいいはずがない」「政治を変えたい」と願う多くのみなさんと日本共産党が力を合わせれば、かならず、あたたかい“政治の春”を呼ぶことができます。

みなさん。ご一緒にがんばりましょう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次