コロナ対策――給食の完全無料化、クルマのない高齢者などへの避難支援、安全な避難所の早期周知、雨水貯留施設・浸透ます設置補助――石井市議が提案-太田市6月議会


 
太田市議会・議会中継のページ
 議会での質問や討論の録画映像が見られます。

市議団news/No6/2020年7月26日号 

 石井ひろみつ市議は6月議会で、コロナ対策としての学校給食の完全無料化、クルマのない高齢者などへの水害時の避難支援の確立、安全な避難所の早期周知、環境保全や水害対策としても有効な雨水貯留施設・浸透ます設置補助を提案しました。

 市長は、学校給食の完全無料化には、第2子半額、第3子以降無料の現状を継続したいと答弁。雨水貯留施設・浸透ます設置補助には、個人で設置しどれだけ有効なのかを確認してもらい、それによって市も考えると答えました。

 避難支援や避難所の早期周知では、総務部長が、防災マップの活用で安全な場所かの確認のお願いや、親戚・知人の協力による避難も呼びかけたいと答弁。災害の種類や規模に応じて、どの避難所をどの段階で開設するかが事前にわかるように8月末までに整備したいと答えました。

[太田市] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会 
あなたもやってみませんか?
ブログ村 群馬情報 投票ボタンにほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次