ほづみ太田市長の就任にあたって市役所に求められる大事なこと(続)
Facebookに投稿した【新市長の就任にあたって市に求められるのは】という記事に次のようなコメントが寄せられました。
前任市長の考えを全て否定するような事なく、良いモノに関してはより良いモノに仕上げていく、ダメなものは早々に是正していく。
そのためには、議員や職員ともちゃんとコンセンサスを取っていく、そんな新市長であって欲しいですね。
部門によっては、高圧的かつ一方的に担当課の考えを押し付けようとするような部門もありましたが..アレは長年不味いことだなと思っていました。 指揮権発動で是正してくださいと陳情した事もありますが、結局は何も変わらずで..
私が返信した内容は次の通りです。
低コストで見た目で市長交代がわかる事業も大事ですが、今までできなかった道路補修(整備)や側溝・用水路のしゅんせつ、医療・介護・福祉の負担軽減を進めるほうが、よっぽど市長交代が伝わると思います。
あとは、職員が公僕の立場を再確認してボトムアップのスキルを市役所全体で向上させていくと言うことですね。
これらの課題は、ほづみ昌信新市長とも協力して取り組んでいきます。