おおた派遣村‐16人が生活保護を申請‐7月10日まで

無料法律・生活相談会(携帯HP)
 日時、会場など詳細はこちらから
日本共産党中央委員会(携帯HP)
 
景気悪化打開、派遣切り、期間工切りなど雇用問題、その他暮らしにかかわるあらゆる政策はこちらから
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP)はこちらから

あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)

[派遣村] ブログ村キーワード 

おおた派遣村
16人が生活保護を申請
7月10日まで

blogram投票ボタン
blogram ランキング参加中! 
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 群馬情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 太田情報へ
にほんブログ村 
↑↑↑↑↑↑↑
日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぜひクリックをお願いします!


  6月28日に太田市天神公園で開かれたおおた派遣村(同実行委員会主催)を訪れた相談者のうち、7月10日までに生活保護申請のため市社会支援課(生活保護窓口)で相談した人は40人、生活保護を申請した人は16人になりました。

  同課で相談しながら現在まで申請できない(しない)人のなかには、6月28日の同派遣村当日に申請書を受け取りながら、その後、同派遣村実行委と連絡が取れなくなった人や、申請書を受け取った後に就職が決まり生活保護が不要になった人もいますが、同課から「求職活動が不十分」として申請書を渡されない
人や、申請書を提出しようとしても受理されない人もいます。法律が保障する申請権を侵害する同課の対応には、私も再三に渡って改善を求めていますが、まだまだその改善は部分的でしかありません。
  引き続き、申請者や関係者とともに改善を求めて力をつくします。

相談者のその後

【同派遣村開村から7月10日まで】
相談者                 40人
申請書を受け取った人  23人
申請した人
            
16人
申請書を渡されない人  17人

※次の記事につづきます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次